ノンエーを使っていてニキビ改善したという情報はHPなどにも掲載されていますよね。
しかし、ノンエーを使用していてニキビが悪化したら使う意味がないのでは?と思いますよね。
少し待ってください。
お肌の回復サイクルには時間を要します。
・肌の悪化は、改善の予兆
お肌のターンオーバーとは、肌の新陳代謝、肌の生まれ変わりのことをいいます。
周期はおよそ28日~56日と言われています。
加齢と共に新陳代謝が落ちるため年齢によりターンオーバーの周期は変わります。
ターンオーバーの周期=自分の年齢×1.5~2。
つまり、1か月程度で変わる方もいればかわりづらい方もいるのは年齢とターンオーバの周期が関与しています。
ターンオーバの手助けとして睡眠・生活サイクルの確保・食事・洗顔です。
・正しい洗顔とは?
悪化した方は、正しい洗顔ができているかチェックしてみましょう。
1.泡立てをしっかりする
2.ぬるま湯で優しく洗顔する
3.しっかりすすぐ
4.やさしく水分をふき取る
5.化粧水・保湿剤をやさしくつける
これだけです。
ゴシゴシ洗ってしまったり、熱めのお湯で洗顔している方は正しい方法をとってみてください。
ターンオーバには時間がかかるものです。
少し根気が必要なので長期的な視点をもつことが重要なのかもしれません。
ノンエーでニキビが悪化した評価はあるでしょうか?
ノンエーを使っていて、なかなかよくならない・悪化したなどの評価もあります。
どんな評価があるのか見てみましょう。
・評価1:2週間使っているけど変化なし。(20代女性)
「ノンエーを使い始めて2週間ほど立ちましたが、ほとんど変化はありません。
新しいニキビは出にくくなったかなと思いますが、ほっぺのニキビ跡ははっきり残ったままですね。もう少し続ければ変化があることを期待して、使い続けようと思います。」
・評価2:敏感肌の私には合わなかった。(10代 女性)
「もともと敏感肌ということもあり、ノンエー石鹸を使うと、洗顔後にヒリヒリすることがありました。
痛みとしてはそこまでヒドくはないのですが、やはり継続することを考えると気になりますね。
それだけニキビを抑える成分が強いのでしょうか。」
・長期的視点をもって正しい洗顔を
「2週間経過してもよくならない」という評価がありましたが、これはターンオーバが関わっています。20代の方だと、ターンオーバに約30日~40日かかるとされます。
14日では効果がでづらいのでもう少し長期的な視点が必要です。
「ピリピリする」という評価がありました。
ノンエーは弱アルカリ性石鹸で、炎症を抑える成分が入っています。
かなりの敏感肌の方には強い成分なのでそういう方は新たな洗顔料を探す必要がある場合もあります。
しかし、前段階として正しい洗顔ができているかという点も振り返ってみてください。
泡立ち不十分やお湯が熱かったり、すすぎ不足も原因の1つとなります。
しっかり泡立てて、優しく洗顔し、ぬるま湯でしっかりすすぐ。
これを行うことで、ピリピリ感から脱することができるかもしれません。
実際に効果が出てほしいと焦る方も多いと思いますが、じっくり向き合うことが必要なのかもしれません。
0コメント